僕がよく行くラーメン屋さん「ジャンキー」に行ってきました。
当時、このお店を初めて見た時の印象は、外観も内装も普通だし味も普通なんだろうなぁって感じでした。
それが今はかなりの頻度で通い詰めてます。
人も食べ物も外見で判断したらダメってことですよw
僕がいつも頼むのはコレ!
僕がいつも頼むのが鶏炭火焼きラーメンです。
お店の外観と違って、見た目がおしゃれなラーメンです。
お店の外観と違っては余計な言葉でしたねw
玉ねぎと水菜はシャキシャキで、お口の中をサッパリした心地にしてくれます。
野菜はいつ来てもシャキシャキしてます。
僕は”しなしな”になった野菜がキライなので、いつも鮮度の良いものを出してくれるのでは嬉しい限りです。
焼き鳥の炭焼きは、いつもこのお兄さんが厨房で写真のようにファイヤーして焼いてくれます。
炭焼きの香ばしさが店内に漂ってきて、お腹がペコペコの僕の脳裏を刺激してきます。
僕は口が緩いタイプなので、ヨダレを垂らしそうになるのをこらえてますw
冗談抜きでコレ、ホントですw
この炭で焼かれた香ばしい焼き鳥は、ぷりっぷりでコリッコリです。
スーパーで買ってきた安い鶏肉などではなく、産地にこだわって取り寄せてたはずです。
店内に産地を書いていたと思いますが、忘れてしましました。
この記事を見て、実際お店に足を運んだ方がいましたら、コメントで教えてください。
自分で見に行けばいいのですが、たぶんまた忘れると思いますw
焼き鳥が好きな方はきっとこの鶏の質の良さに気づいてくれるはず。
ちなみに僕は焼き鳥が大好きです(どうでもいい情報すみません)
スープは見た目だけだとこってりしている印象です。
確かに少しこってりはしているのですがしつこい感じのこってりではなく、コクが凝縮されて深みのある味わいです。
僕は基本的にラーメンのスープを飲み干さないのですが、ここのお店のラーメンのスープは飲み干しちゃいますね。
一口飲んだら”やめられない止まらない”です。
某大手のカルビーさんのキャッチコピーを勝手に使ってすみません(汗)
麺は注文時に中太麺と細麺を選べます。
僕は断然、中太麺をおすすめします。
なぜ、中太麺が良いかと言いますと、しっかりとした味わいのあるスープが麺にしっかりと絡み、麺とスープのお互いの良さを引き立たせているからです。
麺は弾力性があり、程よい歯ごたえであるので、ラーメンを食べてるぜって気分になれます。
細麺も美味しいのですが、注文時に細麺を選ばない理由は他にあります。
こちらのラーメンは替え玉が1回だけ無料でして、その替え玉が細麺です。
替え玉で中太麺は選べませんのでお気をつけください。(たぶん高いからでしょう)
注文時に中太麺を頼んで、替え玉で細麺を食す。
1杯で二度ラーメンを楽しめます。
常連さん以外は替え玉ができることを知らないようで、替え玉をせずに帰るお客さんが多いです。
ホントもったいない。
替え玉できますよって言いたくなりますw
今回、鶏炭焼き丼も注文しました。
焼き鳥好きにはたまらない丼ものです。
ランチタイムなら250円が150円とお得だったはずです。
お見逃しなくw
最後に
ここのラーメンを一度はぜひ食べていただきたいですね。
僕は友達とかに結構おすすめしてますw
食べた人はみんな美味しいと言ってくれてますよ。
もしかして、建前だけですかねw
いや、そんなことはないはず。
焼き鳥の入ったラーメンとか珍しいので、食べてみる価値ありです。
この記事を書きながら、また食べたくなってきましたw
明日、行こうかなw